〒124-0006 東京都葛飾区堀切3丁目1の12
営業時間 | 平日・土曜10:00~19:00 日曜・祭日10:00~17:00 |
---|
定休日 | 火曜 第3水曜 |
---|
「より良い品をよりお安く」…弊店の商いの基本です。
弊店ではいつでも全商品をリーズナブルな価格でお求めいただけます。
現金払いによりいつでも取引先との信頼関係に基づく良い仕入れができます。
実はこの業界では大手と目されるところであっても支払いが遅いことが多いのです。
先が見通せないこの時代、現金払いは最強の仕入れ手段なのです。
また、自前の店舗ゆえに、テナント料(家賃)がかかりません。
自営の業態ゆえに、人件費を最少に抑えることができます。
より安く仕入れ、利幅を抑えることにより低価格を実現しております。
必ずご満足いただけるものと存じます。ぜひご来店くださいませ。
「良い品を絶対的にお安く」
開店以来半世紀、この理念を第一義としております。
最高におしゃれな色柄を厳選し、お求めやすいお値段で・・・弊店は中身の濃いお買い物をしていただくための手間隙を決して惜しみません。
ぜひ他店でお下見をなさって(くれぐれも買わされないよう)、その後に弊店までお出かけくださいませ。
お着物や帯、長襦袢やコート、帯締め帯揚げ草履バッグなど、お客様が驚かれるほどのお値段でご案内させていただけると思います。
実のところ昨今の呉服の業界では、売上の減少を利幅の増大で補っているところが大多数です。
言い換えれば「同じ商品をより高く売ろうとしている」ということです。
いきおい、販売の現場ではしつこさ・強引さが横行することになります。
「呉服はとても高いものだ」と思っていらっしゃる方などは格好のターゲットです。
「本来ならばもっと安価だったはずのものを相当な高値で買ってしまう」…非常に悔しいですよね。
「今だけ特別に大幅にお値引きしておきます」などと言いますが、そもそものお値段がとんでもないです。
お客さまから他店での接客・販売の様子を伺う機会がよくありますが、溜息が止まりません。
「着物は好きだけど、呉服屋は怖くて嫌い」とお思いの方は少なくないはずです。
“きもの離れ”がさらに加速してしまうのではないか…このような危機感を常に強く抱いております。
弊店は逆の道を進みたいと考えます。
いいお買い物をしていただけば、必ずお客さまに支持していただけるという固い信念があります。
当然ながら強引な商売は一切いたしません。
お客さまから「もっと強く勧めていいですよ」と言われたこともあります。
ご満足いただけた際は「次もやえ樫で」と仰っていただけるでしょう。
この道こそが商いの王道であろうと考えます。
遠回りになっても、必ず“きもの文化”の継続・発展に繋がるものと信じております。
吹けば飛ぶような呉服店ですが、志は高く持ちたいのです。
万が一ご覧に入れた商品がお気に召さない場合などは、メーカー・取引先から何度でも商品を取り寄せるなどして対応いたします。
末永くお付き合いいただけますよう、最大限努めさせていただきます。
受付時間:平日・土曜10:00~19:00 日曜・祭日10:00~17:00
定休日:火曜 第3水曜 GW お盆 年末年始
ご質問、ご相談はぜひお気軽に。親身になってアドバイスさせていただきます。
平日・土曜10:00〜19:00の営業時間中はいつでも対応いたします(火曜と第3水曜定休)。
なお、日曜・祭日は10:00〜17:00とさせていただきます。
創業から60余年…東京の下町、葛飾区堀切で営業しております呉服の専門店です。
お着物・和装品など全商品をリーズナブルな価格でご提供しております。また、お手入れやお直し、クリーニング、しみ抜き等の加工料金につきましても徹底してお安く提供させていただいております。
TPO(どのような場面で着るか)、コーディネート、保存法、譲り受けたものの対処、新しいものを購入したい、等々、どのようなことでもお気軽にご相談・お問い合わせくださいませ。小さな事でも心を込めてご要望にお応えいたします。
主な対応エリア | 東京都葛飾区・江戸川区・足立区・荒川区・墨田区ほか都内23区 松戸市・柏市・流山市・市川市・船橋市・浦安市など千葉県西部 草加市・越谷市・三郷市など埼玉県南東部 |
---|