〒124-0006 東京都葛飾区堀切3丁目1の12
営業時間 | 平日・土曜10:00~19:00 日曜・祭日10:00~17:00 |
---|
定休日 | 火曜 第3水曜 |
---|
古いものを生かすことに費用がかかり過ぎてしまっては本末転倒です。弊店では費用対効果を十分に考慮し「お客さまにとって最も適切な方法」をご案内しております。
無駄で余計な費用がかかることは決してお勧めいたしません。必要にして十分な内容をご提案いたします。本当の意味で「親身になって」の対応をお約束いたします。
※ 以下、全て消費税込みの価格です
※ 一覧にないものにつきましてはお問い合わせくださいませ。
※ 特殊な状態のお品では金額が若干変わる場合がございます。
※ 特殊な加工はその都度お見積もり致します。
※ 他店よりも早く納品できる場合が多いですが、相応のお時間がかかることも少なくありません。
お早めにご相談・ご用命くださいませ。
<お仕立て代> いずれも手縫いの料金です。(税込料金)
・ 小紋 紬 色無地(紋なし) ¥27,000
・ 色無地など一つ紋の着物 ¥29,000
・ 付下げ ¥34,000
・ 訪問着,比翼なしの色留袖 ¥35,000
・ 留袖(比翼付き) ¥48,000
・ 振袖 ¥42,000
・ 羽織 ¥30,000
・ 道行コート,道中着 ¥32,000
※ 袷、単衣とも料金は同じです。
※ 価格表にないものはお問い合わせ下さいませ。
※ 洗い張り後のお仕立て直しの際は上記に加えて¥2,500を頂戴いたします。
※ 仮絵羽状態など湯のし加工が必要な場合は別途¥3,000を頂戴いたします。
※ 特別価格の胴裏(¥12,000),八掛(¥11,000),比翼地(¥18,000)を
ご用意しております。
<寸法直し> (税込料金)
「詰める」のには問題がないことが多いですが、「広げる」には制約がある場合がございます。
・ 袖丈直し 袖底での直し 袷 ¥4,700
〃 単衣 ¥4,200
〃 振袖 ¥5,800
長襦袢 ¥4,200
振袖長襦袢 ¥5,200
※ 振袖の袖丈直しには柄の位置によって加工内容及び料金が変わる場合がございます。
・ ユキ丈直し 袷 ¥6,700
単衣 ¥6,200
振袖 ¥9,000
長襦袢 ¥6,200
振袖長襦袢 ¥7,500
※ ユキ丈を一定以上に大きくする(肩幅を大幅に広げる)場合は脇縫いを大きく解く必要があり
¥2,000追加となります。
・ 身巾直し 身丈直し 各 ¥18,000(袷,単衣とも同額)
留袖比翼付き ¥26,000
長襦袢 ¥15,000
<取替え,縫付け> ※生地代別途です (税込料金)
・ 胴裏,八掛の取替え 各 ¥18,000
〃 留袖 振袖 ¥21,000
・ 留袖比翼取替え ¥26,000
・ 半衿 縫付け(取替え) ¥1,500(お持ち込み品の場合 ¥2,300)
※ 胴裏地 ¥12,000 八掛地 ¥11,000 比翼地¥18,000 (いずれも税込)
をご用意
一例)・ 胴裏の取替え ¥18,000 + 胴裏地 ¥12,000 ⇒ ¥30,000
・ 八掛の取替え ¥18,000 + 八掛地 ¥11,000 ⇒ ¥25,000
・ 比翼の取替え ¥26,000 + 比翼地 ¥18,000 ⇒ ¥44,000
<七五三お祝い着>(税込料金)
・ 着物の肩あげ ¥2,000
・ 〃 腰あげ ¥2,500
・ 長襦袢肩あげ ¥1,600
・ 〃 腰あげ ¥2,000
・ 五歳 羽織の丈あげ ¥2,800
※ 七歳お祝い着の腰上げは(関東の場合) 通常は不要です。
・女児 お宮参り祝い着を 三才祝い着に ¥16,500
・男児 お宮参り祝い着を 五才祝い着に ¥16,500
お宮参り祝い着は袖が特別な形なので、普通の着物のように袖口と袖底の丸みを作ります。
また、着物と襦袢の両方にもともと縫い付けてあった胸紐を外し、腰紐に付け替えます。
同じく着物と襦袢に肩あげ腰あげをし、女児着物に重ね衿を、長襦袢には半襟を縫い付けます。
(腰紐と半衿,重ね衿のお代は別途となります)
<シミ抜き,汚れ落とし>
だいたいの目安として…古いシミ、新しいシミが混在するもので4〜8千円程度が多いです。
生洗いとのセットでお預かりする場合はかなりお安くなることがほとんどです。汚れが古くて
ひどく目立つ状態のものは前もってお見積もりもいたしますが、相当にひどい状態でも総予算で
1万円〜1万5、6千円程度で多くが見違えるように綺麗になります(今までの実績です)。
腕の確かな職人に発注しております。料金もお安いです。ぜひご相談くださいませ。
<生洗い(丸洗い)>(税込料金) 値下げしました
お値段がお安くても全くご心配には及びません。弊店は特別な下職に発注しております。
作業の内容はいわゆる“高級店”の高額な加工と全く同じ内容です。
また、シミ抜きや撥水などの追加加工を無理にお勧めすることはありません。
リピーターのお客さまがほとんどです。ぜひ一度ご用命下さいませ。
・小紋 紬 喪服など 袷 ¥4,900
単衣 ¥4,500
・訪問着 付下げ 袷 ¥5,400
単衣 ¥5,000
・振袖 ¥5,900
・留袖(比翼付き) ¥6,500
・七才祝い着 ¥4,400
・道行コート 道中着 羽織 ¥4,900
・長襦袢 ¥4,300
振袖用 ¥4,900
七五三正絹 ¥3,500
七五三化繊 ¥2,800
・袋帯 名古屋帯 ¥3,400
・汗抜き加工(汗が生地に染みた際のオプションで変色を防止します)
¥3,000
※キャンペーン「生洗い 2点で8千円」(税込)を実施中です!
小紋 紬 訪問着 付下げ 色無地 羽織 コート 長襦袢など「2点で8,000円」
にて承ります(なお、留袖や振袖は1点につきプラス1,000円となります)。
格安で確かな仕事をさせていただきます(シミ抜きその他追加加工を強くお勧めしません)。
さらに帯(袋帯,名古屋帯)の生洗いを着物とセットで承る場合、帯の分のお代を
「1本当たり2,500円」とさせていただきます。ぜひご利用くださいませ。
例)訪問着と小紋 8,000円
振袖と長襦袢 9,000円
留袖を2点 10,000円
訪問着2点と袋帯 10,500円
<洗い張り> ※ 糸の解き代含みます(税込料金)
・ 小紋 紬 喪服 色無地等 袷(表地 裏地) ¥12,000
〃 単衣(表地 衿裏) ¥10,500
・ 訪問着 付下げ 袷(表地 裏地) ¥13,000
〃 単衣(表地 裏衿) ¥11,500
・ 留袖 (表地 比翼地含む裏地) ¥17,000
・ 振袖 (表地 裏地) ¥14,000
・ 長襦袢 ¥11,000
〃 (振袖用) ¥12,000
・ コート 道中着 (表地 裏地) \ 11,000
<特殊加工> 〜低廉な料金で承ります〜
“金加工”…「どうしても落とし切れないシミ」「生地の傷や小さい穴」などは“金箔で覆い隠す加工”が極めて有効です。その際、該当箇所だけの加工ではたいへん不自然なので、通常はあたかも最初から柄の一部として存在していたかのようにあちこちに金箔の柄を付け加えます。
懇意にしている友禅作家に発注する形になりますが、まさに着物のデザインを熟知しているプロらしい出来ばえで期待に応えてくれます(それも比較的安価です)。弊店ではこの加工代を低く抑えてご提供させていただきます。
「それなりに傷んでいるけれど、好きな着物なのでちゃんとしたところに着て行けるようにしたい」…このようなお着物をお持ちでしたらぜひご相談下さい。
※ 問題なくご着用できるようになることが多いですが、中には対応が困難な場合もございます。
受付時間:平日・土曜10:00~19:00 日曜・祭日10:00~17:00
定休日:火曜 第3水曜 GW お盆 年末年始
ご質問、ご相談はぜひお気軽に。親身になってアドバイスさせていただきます。
平日・土曜10:00〜19:00の営業時間中はいつでも対応いたします(火曜と第3水曜定休)。
なお、日曜・祭日は10:00〜17:00とさせていただきます。
創業から60余年…東京の下町、葛飾区堀切で営業しております呉服の専門店です。
お着物・和装品など全商品をリーズナブルな価格でご提供しております。また、お手入れやお直し、クリーニング、しみ抜き等の加工料金につきましても徹底してお安く提供させていただいております。
TPO(どのような場面で着るか)、コーディネート、保存法、譲り受けたものの対処、新しいものを購入したい、等々、どのようなことでもお気軽にご相談・お問い合わせくださいませ。小さな事でも心を込めてご要望にお応えいたします。
主な対応エリア | 東京都葛飾区・江戸川区・足立区・荒川区・墨田区ほか都内23区 松戸市・柏市・流山市・市川市・船橋市・浦安市など千葉県西部 草加市・越谷市・三郷市など埼玉県南東部 |
---|